保育方針
意欲と感受性に富んだ子どもを育てたい
明るくすなおにのびのびと活動できる子どもに育てたい
いつも太陽を浴び、土に触れさせていたい
いつも目がキラキラと輝いている子どもに育てたい
たくましい心と体を育てたい
未知の可能性を秘めた幼児期の子ども達は、
四季折々の遊びや、行事を体験することにより、
視野を広げ、意欲を持つことができます。
また、基本的生活習慣を確立させたり、
身近な生活の中での躾
(お箸や鉛筆の正しい 持ち方など)を
身につけていくことも、保育園の大事な役目です。
様々な園の行事を楽しく体験しながら、
健康で個性豊かな子どもの誕生を目指し、
ひとりひとりの子どもにきめ細かい保育を行っていきます。
送迎バスについて
![](https://banbikko.com/struct/wp-content/uploads/19800da5f674d151193f0d3a147332c5-300x225.jpg)
当園は送迎バスを承っております!
お忙しい保護者の方々から
大変支持されている
育児と仕事の両立をサポートします!
※送迎時のお願い
・防犯の為、必ずネームタグを着用していただきますようお願いします。
ネームタグは園から1家庭2枚発行します。
ホルダー(首から下げるタイプ)は各自でご用意ください。
園外行事の際も着用してください。
・バス送迎の方は園指定時刻の5分前までに待ち合わせ場所にて待機をお願いします。
・バス送迎は交通渋滞により遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
・雪または路面凍結等、天候不順や道路状況により、
園バスを動かすことが危険と思われる場合は、送迎を中止することもございます。
但し、保育園は通常通り開所しております。
・自家送迎の方は朝9:00までに登園していただきますようにご協力お願いします。
・午後12:00~15:00の時間帯は午睡やおやつの時間ですので、
やむを得ない場合を除きお迎えはご遠慮ください。
・当日の急な延長保育を希望される場合16:00までに園へご連絡ください。
また、その場合は別途料金が発生します。
・通常の保育時間を経過した場合も延長料金が発生します。
お知らせ
news
-
2024/06/28
-
2021/07/19
-
2020/02/04